夫婦写真散歩のススメ

歩く速さで、街の新陳代謝や季節の移り変わりをゆっくり、丁寧に味わってみましょう。

2012年夫婦写真散歩総集編

この記事の情報を以下のSNSで共有(シェア)するためのボタンです。ご活用ください。

今週のお題、「2012年、どんな年だった?」とはてな様に問われ、

この一年を振り返ってみます。


メインテーマは「歩く速さで街を丁寧に眺める」こと。


こころとカラダを動かしながら、発見や気付きによって、どんどん気持ちが澄んでいく。


時に慌ただしく、時に穏やかに、

流れの速さも、変わらない何かも、

感じ取るこころに起こる粒だった感情が交差する瞬間を丁寧に味わった一年でした。

春夏秋冬、風味絶佳

春は梅の香りから。

さくらの化粧咲き。

椿咲く春。

夏はその青みにこころ洗われ、


天空を彩る花火の「一瞬」の輝きに今年涙とともに見送った人を想う。

秋は錦織りなす自然の営みと


秋桜。

「冬はつとめて」。早朝の光と凍る水に、時の流れを味わう。

花鳥風月

源平桃の艶やかで、初々しい姿。

江戸三大祭りのひとつ山王権現、赤坂日枝神社境内の藤の花も美しく。

山形の野に咲くアザミ

山梨県南都留郡「西湖いやしの里根場」にて

奈良公園の鹿と向き合う朝。

秋は夕暮、里の秋。

東風吹かば、平城京の夕暮れ。

森の冬支度(富士河口湖町)

東京湾、雷雲。

月見る月はこの月の月。

ご紹介し切れなかった写真散歩も数多く、

日本人に愛される忠臣蔵。赤穂浪士が眠る泉岳寺にて「大石内蔵助」像。

幕末のヒーロー「坂本竜馬」像、東海七福神めぐりの途中、立会川にて。

神社仏閣めぐりもいろいろ。

日本橋人形町、水天宮の狛犬、とてもパワフルです。

人間五十年、そろそろ気になる物忘れ(苦笑)。
ぼけ除け白衣観世音菩薩にも祈ります。江戸川区平井、安養寺にて。

東西、日本の仏教美術を代表する威容、奈良と鎌倉の大仏様を仰ぎ見て、感動。

矜持を保ちたい、喝を入れたい時に読む一篇の詩。

茨木のり子「自分の感受性くらい」

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて


気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか


苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし


初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった


駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄


自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

自分の感受性くらい

自分の感受性くらい

読み返す現代詩人の言葉、その温もり。

読後の爽快感、その余韻を味わいながら仰ぎ見る空は高く、美しい。

天つ風、雲の通い路、七里ヶ浜の朝。

腰越、富士山遠景。

東京夕景、富士山と東京タワー。

東京ホタルとスカイツリー。

かつしかハープ橋。

向き合い、見つめて、歩いた2012年。

伊能忠敬像(深川富岡八幡宮境内)

郷土の偉人に歩く道程の無事を祈り、

葛飾八幡宮、公孫樹

住み慣れた「かつしか」下総国総鎮守の古木公孫樹にも祈り、

飛木稲荷神社、再生と希望の象徴、焼け銀杏

浅草待乳山聖天、公孫樹

墨東の朝

夜明け、昇る朝日にも感謝の祈りを。

霊峰富士(西湖野鳥の森公園)


江戸東京七福神めぐり

我が家のアーカイブス(URL)が初詣プランニングの一助になれば幸甚です。

谷中七福神めぐり

http://d.hatena.ne.jp/noir555/20120104/

亀戸七福神めぐり

http://d.hatena.ne.jp/noir555/20120107

葛飾柴又七福神めぐり

http://d.hatena.ne.jp/noir555/20120115/

隅田川七福神めぐり

◆鐘ヶ淵から向島へ

http://d.hatena.ne.jp/noir555/20110112/

◆向島から鐘ヶ淵へ

http://d.hatena.ne.jp/noir555/20100103/

浅草名所七福神

◆待乳山聖天・今戸神社

http://d.hatena.ne.jp/noir555/20120225/

日本橋七福神

東海七福神


この一年、我が家の写真散歩にお付き合いいただいたすべての方に感謝、御礼申し上げます。

ありがとうございます。

良いお年をお迎えください。