入念なストレッチをしながら歩く、歩く…
今日も軽快夫婦散歩。
散歩エンジン全開。
一気に言問通りを北上中。
花冷えどころか、
真冬の陽気もなんのその、
桜並木が見事な東日暮里
根岸小学校の校舎も生命力に溢れている。名建築。
正岡子規の句碑をメモ。
言問通りを一気に北上。
寛永寺坂を軽快に上りきると、そこは上野桜木。
居酒屋の名店(おでん)、「おせん」がある。
今日も行列、デザートの甘やかな誘惑。
フランス菓子 パティシエ イナムラ ショウゾウ

- ジャンル:ケーキ
- 住所: 台東区上野桜木2-19-8
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:桜39796)


- ジャンル:チョコレート
- 住所: 台東区谷中7-19-5
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ゆいポコ)

東叡山 浄名院。

苔生す桜の古木。

八万四千体、凄い数のお地蔵さまが安置されている。

ふたたび歩きだし、見事な雪柳に遭遇。

芝桜にも息を飲む。美しい手入れが施されている。

町内会の掲示板をメモ。吉田屋さくらまつりもあるんですね、週末4月3日(土)4日(日)開催予定。

おいらん、一葉桜祭りは4月10日(土)開催。浅草観音うら三大祭りだとか。

吉田屋酒店(台東区下町風俗資料館)

土間の展示はまさに昭和、これもまた味わい深い。

このあたりには名店揃い、まずは「愛玉子」

谷中岡埜栄泉。

- ジャンル:和菓子
- 住所: 台東区谷中6-1-26
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:たぬき似はなちゃん)

谷中散策の途中にお茶したいときは「カヤバ珈琲店」や

- ジャンル:喫茶店
- 住所: 台東区谷中6-1-29
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:こづれごはんメモ)
をぐるなびで見る |

こんなおしゃれな看板の珈琲店でゆっくり時間を過ごしたいもの。

好事魔多し、調子に乗って写真撮影に夢中になりすぎたぁ、しまったぁ。
我が家のご主人様を見失った。
(=奥に引っ込んでいないので奥様ではない、拙者は家来でござる)
しかも拙者不覚にも携帯電話を自宅に忘れる。珍しいミステイク。
えらいこっちゃ、たいへん、たいへん。
ひょっとして上野公園方面?、根津方向?
とか何とか思いながら、桜餅の名店「桃林堂」前へ。
交差点でキョロキョロ、挙動不審な大人である。細川家の至宝も気になる(苦笑)。
さあ、このピンチ、どう乗り切る。
つづく。