夫婦写真散歩のススメ

歩く速さで、街の新陳代謝や季節の移り変わりをゆっくり、丁寧に味わってみましょう。

立石仲見世商店街に鳩山由紀夫総理がやってきた。

この記事の情報を以下のSNSで共有(シェア)するためのボタンです。ご活用ください。

noir5552009-12-20

2009年(平成21年)12月12日(土)
鳩山由紀夫総理大臣が
わが街立石にやってきた。


鳩山総理に同行したのは、
仙谷由人行政刷新担当大臣、
松井孝治官房副長官、
中山義活首相補佐官(台東区が地盤)、

立川流一門、立川左談次師匠、立川談四楼師匠、
地元葛飾区区議から国会議員(比例復活)になった早川久美子議員などと
立石仲見世商店街を取材陣、警備体制も大掛かりで視察したとのこと。

立川キウイさんのブログにもその辺のことが写真入りで書かれています。


朝日新聞社(asahi.com)の記事:「この立石の商店街、元気あるよね12日の鳩山首相によると…

「最後はこの立石の商店街、元気あるよね。なんか、人情があるなっていう感じがしました。みんな暖かく鳩山がんばれよって今も声が飛んでますけど、そのぐらい暖かい思いで。しかし、一生懸命やりながら、必ずしも商店街自体どんどん繁栄しているっていう状況でもないと思う。こういう商店街こそ、日本人の原点だと思いますから、こういう商店街が地域のみなさんのためにさらに明るい気分をもってね、働いていけるような、そういう場にしていけるように、絆のある世の中にするようにがんばりたい。そう考えます」


立石グルメの王道、もつやき五大名店のひとつ、なかでも横綱格の「宇ち多゛」で
名物「寶焼酎の梅割り(梅エキス?=シロップで割ったもの)」やだいこんのお漬物や
もつ焼きを味わったとのこと、新聞記事によるとここで鳩山総理ご一行「軽食」とあります。


鳩山総理も味わった焼酎の梅割りはチェイサーに炭酸が欲しい下町の酒都「立石」を代表する飲み物。
下町の酒都名物、元祖ハイボール、下町ハイボールとは違う、三杯を限度として味わいたい逸品。


もつ焼き「宇ち多゛」にはじめて行くなら、まずこのウェブサイト↓へ訪問してみてください。

宇ち入り倶楽部」。

個人HPとして1998年開設、いまでは地元民からも愛され、遠方のファンの間でも頼りになると評価の高いサイトです。

熟読すれば宇ち入りの心得、メニュー、注文の仕方(焼き具合・味付けなど)、店内での作法(マナー)が分かります。親切丁寧な解説がありがたい素晴らしいホームページです。


愛情深く、シンプルかつ丁寧なサイト作り、コンテンツもよく整理され、しかも内容の深さが光ります。個人ホームページの素晴らしいお手本じゃないでしょうか。

宇ち多゛

食べログ 宇ち多゛


さて、下町の酒都「京成立石」では元祖ハイボール、下町ハイボール、呼称さまざま…
焼酎の梅エキス割り、ホイスハイボール、このあたり=下町でしか見かけないものがあります。

我が家の合言葉は「とりあえずボール」。

いずれも飲み口、喉越しさわやかなので、くれぐれも飲み過ぎにはご注意を。腰が抜けます(笑)。


余計なお世話ですが、泥酔、絡み酒、忘我はいかんです。
マナーの分からぬ無粋な輩は下町の酒都には立ち入るべからず、ですよ。


日・祝定休です。平日も昼間から行列する名店で、土曜は夕方に売り切れることもあるので、要注意です。
年末年始のお休みは12月28日から1月6日まで…だそうですよ。

宇ち入り目当てで立石を訪れて、万が一入れなくても、「宇ち多゛」のすぐおとなりに立石もつ焼き五大名店のひとつ「ミツワ」もあるし、ちょっと歩けば「江戸っ子」もある。

ミツワ

食べログ ミツワ

江戸っ子

食べログ 江戸っ子

いずれも下町の酒都「立石」の横綱格の名店。ちなみに横綱格のもつ焼き名店への私の出撃頻度は「江戸っ子」「ミツワ」「宇ち多゛」の順。
ちなみに「ミツワ」は年末12月29日(火)まで営業しています。日曜日定休。


そこで振り返って数えてみる下町の酒都「立石」に住む私の出撃頻度ベスト10
(立石、四つ木、お花茶屋編)2001〜2009


1位 えびす(四つ木)・・・我が人生において並ぶものなき大衆酒場の名店、最強の「コの字酒場」。

ゑびす 四つ木店

食べログ ゑびす 四つ木店

2位 簾(すだれ):立石・・・平日の遅い晩御飯代わりにお世話になってます。夫婦でホッピー、とにかく食事メニュー、料理が美味い。客層は若く30代中心。とっても立派な公式サイトもあります。http://www.sumibi-sudare.com/
簾

食べログ

3位 おおくぼ(京成立石駅前)・・・ホイスハイボール(氷なし)がこの世でいちばんうまい店。ホイスと炭酸(ニホンシトロン)が最高のバランスで供されます。酒の肴もとにかく丁寧でこころがこもっている、文句なし。ご夫婦の人柄も素晴らしい。魚料理、焼き鳥、マカロニサラダ、コロッケを思い出すと涎が…。

4位 大門(立石)・・・マスターの人柄に魅かれ、すっかり夫婦で常連。下町ハイボール、もつ焼きもうまし。下町の良さ、人懐っこい常連さんで素晴らしい空気が作られる名店。

もつ焼大門

食べログ もつ焼大門

5位 江戸っ子(立石バス通り)・・・名物女将の笑顔、もつ焼きの味、ボリューム、下町ハイボール好きなら立石の横綱格を避けては通れない。人気店なので行列覚悟で。新年の営業は1月6日(水)から。
江戸っ子

食べログ 江戸っ子

6位 秀(立石)・・・江戸っ子のまん前に出店した新進気鋭の名店。もつ焼き、揚げ物をはじめ肴(メニュー)のバラエティも素晴らしい。生ホッピーと多彩なハイボールが楽しみなお店。新年の営業開始は5日(火)から。
秀

食べログ

7位 東邦酒場(お花茶屋)・・・下町ハイボールはここがいちばん美味いと思う。肴も独創的でうまい。もつ焼きも抜群!〆のドライカレーは外せない。お店のホームページはこちら→http://homepage2.nifty.com/touhousakaba/
東邦酒場

食べログ 東邦酒場

8位 伊勢芳(葛飾区宝町)・・・天麩羅、フライ、刺身、鍋、定食まであるメニューの豊富さが魅力。ハイボールもトップクラス(天羽飲料、天羽の梅エキスが味わえます。)、さだまさしさんの色紙が気になるお店。
伊勢芳

食べログ 伊勢芳

9位 ミツワ・・・宇ち入り行列の尻目にミツワに並ぶ地元民。アブラ(頭身)タレ、ナンコツ、ハツ、カシラ、ガツ生、etc.梅エキス、レモンエキス別売り(150円)でハイボールの味加減を自分で作れるところなんて最高だ。もつ焼き、うなぎ串焼き、いやはや美味いのなんのって。宇ち入りだけが立石の魅力ではないとミツワ贔屓も地元には多い。
ミツワ

食べログ ミツワ

10位 ゑびすや食堂・・・下町ハイボールもうまく、ここの酎ハイセットを一度は味わって欲しい。昭和の娯楽メディアの王様「テレビ」見ながら、豊富なメニューのなかから選ぶのが楽しい。昭和40年代の良き日常が味わえる。昭和の大衆食堂って、なんだかとっても楽しかった。無機質な洗練、過剰なまでの潔癖とは無縁の人間味溢れる古き良き「大衆食堂」。

なんと宇ち入りはベスト10に入らず、これには極私的な理由があって、平日19時過ぎるともう暖簾が下がっていることもあるし、土曜日も休みを取れることがなくなり、土曜といえど14時過ぎから呑める状態になることがなくなったことが最大の原因…、悲しいかな、訪問回数は減ってしまいました。

さあ、さらに下町の酒都「立石」を紹介していきますよ。

肉好きなら月見ざぶとんは食べずにはいられない「牛坊」
(ランチメニューも充実、昼間からビールといきたい)

牛坊

食べログ 牛坊


日本酒加茂緑をチビリチビリと味わいながらいただく湯豆腐が忘れられない「大林酒場(閉店)」

駅近く激戦区で光る大衆酒場もつ焼き五大名店のひとつ「三平」、

三平

食べログ 三平

東立石の実力派、下町ハイボール、おでんもピカイチ「ちょいいち」

地元民に愛される「鳥広」(2010年元日から営業はありがたい)

メニューの豊富さ、〆のラーメンもたまらない「鳥久」

鳥久

食べログ 鳥久


本格派だけど開店しているかどうかが分からない呑んべ横丁にある「おでんや」

いぶし銀の魅力「ホルモン屋」

ホルモン屋

食べログ ホルモン屋

奥戸街道沿いの名店「ホルモン道場」

今や立石の名物「串揚げ100円ショップ」

本場大阪の名店にも劣らぬ串揚げの名店「毘利軒」

毘利軒

食べログ 毘利軒

鶏の味わい深さは天下一品、駅からは遠いが隠れ家的名店「鳥平(奥戸)」

鳥平

食べログ 鳥平

新装してまたまた魅力アップ、客層が一気に若返り20代中心で盛り上がる「二毛作」、
二毛作ホームページ http://www.katsushika.co.jp/sakae/
丸忠かまぼこ店

食べログ 丸忠かまぼこ店

半身揚げは立石クリスマスの必需品、行列必至、メディアにも多数取り上げられてきた有名店「鳥房」

鳥房

食べログ 鳥房

お寿司屋さんなら、立ち食い「栄寿司」が有名ですが、大人のあなたには、奥戸街道の「すし屋の健太」でゆっくり楽しむことをおススメします。立石価格でのんびり味わって欲しい鮨職人の腕前。にぎりはもちろん、軍艦や巻物の海苔がこれぞ本物の味、絶品です。

健脚自慢のあなたなら、範囲を広げて駅から徒歩15分、立石二丁目の名店インド・パキスタン料理「カラチ」、

スーパーホルモン、極上ロース、下駄カルビ、ご飯ものも絶品!焼肉三千里立石店、

焼肉 三千里 立石店

食べログ 焼肉 三千里 立石店

開店時間が早朝と夕方というタクシー会社御用達、知る人ぞ知る、隠れた名店、焼き鳥「あおき」。

定食もお惣菜も日替わりのお弁当に入っているおかずが楽しみ、家族経営のあたたかさと安さにビックリ「倉井ストアー」などなど・・・

倉井ストアー

食べログ 倉井ストアー


パッと思いつくだけで枚挙に暇がないほど、うまいお酒が飲めて、おいしい料理の名店ひしめく下町の酒都「立石」。大規模(大箱)チェーンもあるものの、そこは若者に任せておきましょう。レンジアップ調理や冷凍食品はもういいでしょう、大人は。


家族経営、個人経営の名店がこれだけ元気な街なので、それをじっくり味わいたい方、昭和の香りを楽しみたいという方や見知らぬ人とも友好的に楽しい酒が飲める方は、大人数でなく、3〜4人を限度として出掛けるのが、立石流。もちろん大人のあなたなら一人酒(ソロ)も楽しめます。お財布にやさしい立石価格が待ってます。


中華も「海華」「栄龍」「桃花」、

海華

食べログ 海華

桃花

食べログ 桃花

テレビ、雑誌に紹介されることも多い、絶品餃子の「蘭州」。

餃子の店 蘭州

食べログ 餃子の店 蘭州

洋食なら浅草ヨシカミも真っ青、メニューすべてが抜群に美味しい洋食工房ヒロ。

洋食工房ヒロ

食べログ 洋食工房ヒロ

沖縄料理なら「沖味亭」、板前さんの腕が光る内藤大助元チャンピオン所属宮田ジム裏「いなとり」。

沖味亭

食べログ 沖味亭


蕎麦なら、まずイの一番にそば厨「やなぎや」、江戸東京そばの会「玄庵」、法事や会合にも使え、セットメニューが豊富でいつも迷う「兎月本店」、冷やしメニューも抜群「鳴子庵」、蕎麦屋のうまいカツ丼食べるなら「本田更科」蕎麦ももちろん美味。バス通りの「越後屋」さんも忘れちゃいけませんね。
蕎麦廚 やなぎや

食べログ 蕎麦廚 やなぎや

玄庵

食べログ 玄庵

うなぎなら天然モノが味わえる「高砂家」、うどんなら人にはあまり教えたくない名店「むぎや」、ああ、ホントに甲乙付け難い。

高砂家

食べログ 高砂家

むぎや

食べログ むぎや

うどんといえば、梅田小学校近くの「真理庵(閉店)」にはもう一度再開して欲しいが、叶わぬ思いか。
巣鴨の古奈屋にもひけを取らぬうまさが光ったカレーうどんとひじきが入った大ぶりの焼きおにぎりが恋しい。

古奈屋 巣鴨本店

食べログ 古奈屋 巣鴨本店


外食=25兆円産業、中食=7兆円産業、チェーン店、個人店ひしめくなか、個人店がこれほど元気に頑張っている街「立石」。


消費不況、嗜好の分散化、多様化、どうすれば人=お客さんを喜ばせることができるか?


ホスピタリティとは何ぞや? この街にはそのヒントがある。


愛知屋のコロッケ食べて、栄寿司でちょっと鮨つまんで、今日はどの酒場へくり出そうか。

愛知屋

食べログ 愛知屋


あれこれ悩みながら歩く、楽しい時間。そんな土曜日が恋しい今日この頃です。半村良先生が「下町の酒都」と名づけたこの町(京成立石)の奥深さと時代に媚びず、人間味溢れる猥雑な街の魅力をぜひ味わってください。昭和の麗しき名残と共に。

www.tateishinakamise.jp

栄寿司

食べログ 栄寿司

全国極上鮨の名店

全国極上鮨の名店


すし屋の常識・非常識 (朝日新書)

すし屋の常識・非常識 (朝日新書)


すし手帳

すし手帳